国際契約書データベース;Bデータベース

国際契約書作成は良い契約書を真似ることが一番

このデータベースのご利用の意義

①世界唯一の国際契約書データベースとして、大・中・小企業、国際弁護士、コンサルタント等、皆様にご利用頂いています。
ここに搭載したデータベース(多数の英文・和文・一部中文の契約書)中から、貴社がご希望する契約書を選択し、ひな形としてご利用下さい。各契約書の概要は、和文の契約書でご理解頂けます。差替用条項例も取り揃えています。更に、契約書作成の周辺知識も学習頂けます。
②契約書は、紀元前も昔からの人間の経済活動の叡智が脈々と繋がって、今があります。このデータベースは、単なる契約書例の羅列ではなく、国際ビジネスから発生した多くのトラブル実例とか、日本企業の成功例や失敗例を参考に、IBDによりヒナ形契約書として作られています。(常時、更新)
③契約書の雛形をお探しの方へ:契約書の内容は、取引相手、取引期間、対象商品、知財の態様、品質(技術・役務)保証、取引数量、代金の大小、決済方法、引渡方法、PL問題の発生頻度、準拠法、等々で大きく異なります。よって、1本や2本の契約書式例を手に入れて、それを真似るだけでは適切な契約書を作成できません。このため、このDBの「契約書式・条項編」では、たたき台として選択した「契約書式」の各条項を検討して頂き、ユーザーのご希望取引条件に一致しない条項を、「条項編」から選択した条項と差替えて頂くことができるようにしております。
本編では、500本の国際(英文)契約書式(和文・一部中文付)と10,000以上の条項例を掲載しています。契約書式と条項例は、全てWordやExcel等に貼り付けて編集作業することも可能ですから、契約書作成が大変に効率的です。

カテゴリー1:売買関係契約編

カテゴリー2:業務委受託関係契約編

カテゴリー3:請負・プラント関係契約編

カテゴリー4:販売店関係契約編

カテゴリー5:知的財産関係契約編

カテゴリー6:各種契約・合意書編

カテゴリー7:代理店関係契約編

カテゴリー8:投資関係契約・定款編

お試し検索で内容確認!
 

ウェブコンサルティング:Bデータベースを利用した国際契約書の作成ステップ

ステップ1.国際契約書案を作成する場合の事前準備

1)自社にとって、生産性(収益性)の高いビジネスモデルの検討・構築。
2)ビジネスモデルを構築する各要素の吟味。
3)取引相手の対応能力と信用性の吟味。
4)取引のリスクの吟味とリスクヘッジ方法の検討。
5)取引相手への貴社が希望する取引内容の提示(プレゼンテーション)。
(取引相手が取引内容を提案してきた場合も、1)~4)吟味します。)
これらについては、Aデータベース「取引戦略・実務編」の解説文を参考にできます。ただ、手っ取り早くビジネスモデルを検討・構築するにはBデータベース「日文・英文契約書」の各契約書が参考となります。また、迅速な取引相手(又は社内)との情報の共有のため、「AI翻訳」を利用できます。これのご利用については、IBDと提携先の㈱十印へのお申し込みが必要です。

ステップ2.カテゴリーの選択

取引内容に合致するカテゴリーを、下段にあるBデータベース「英文契約書・条項編」中の8カテゴリーから選択します。カテゴリーの選択に迷う場合は、Aデータベース「取引戦略・実務編」の解説文を参考にします。

ステップ3.契約書の選択

Bデータベース中の選択したカテゴリーに入り、(通常)和文契約書で、複数の契約書を見比べ、自社に有利なビジネスモデルで当面の取引に最も合った契約書を選択(英文に慣れた方は、英文契約書で選択すると便利)します。選択した契約書をコピーして、テキスト画面(例えばWord)に貼り付けます。

ステップ4.契約書条項の構成を把握

選択した契約書を全体的に検討し、不要な条項、欠けている条項、修正が必要な条項の判断をします。

ステップ5.不要な条項の削除

不要、不適切等、記載する必要のない条項を削除します。

ステップ6.欠けている条項の補充

選択した契約書の規定内容に不足と感じた場合、同カテゴリー内の他の契約書を参考とするか、下段にある条項例集から、補充したい条項例グループを選んで開き、その中から挿入したい条項例を選択し、作業中のテキスト画面の適切箇所に貼り付けます。

ステップ7.修正が必要な規定の改良

契約条項を逐次読み、契約書作成者が適切と思える内容に、各契約条項を改良します。

ステップ8.条項番号の整備

作業の終了時に、条項番号の変動がある場合、採番を行います。

ステップ9.対訳契約書式の
訳文を必要とする場合、和文(英文)で前述の作業を進めた場合には、契約書式のデータベースに戻って、対訳の英文(和文)書式を選択して開き、元の変更履歴のある契約書案と見比べて、変更箇所を修正します。
ステップ10. ご相談

〇作成した契約書案の内容が不安の場合、IBDにご相談ください。
〇ご希望に応じて、専門家(国際取引に精通した国際弁護士等)を紹介します。

会員登録

英文契約書データベースのご利用には、会員登録かご利用契約が必要です。

《会員登録稟議書の参考例》

TEL:03-6869-6428
E-mail: ibd_consult@ibd-net.co.jp

会費、利用料等

①通常の会員登録は、国際事業開発株式会社(IBD)にして頂きます。
②入会金と年会費:法人会員の入会金と年会費は法人の従業員数によります。
③『AI翻訳リーガルエンジン』:株式会社十印がご利用契約窓口となっています。本ページの下段にある「ご利用契約の登録申込」をして頂きますと、自動的に株式会社十印に連絡が行き、契約手続き完了後、IBDより、データベースをご利用頂けるIDとパスワードをお知らせします。

会員の種類 入会金(税込) 年会費(税込) 対象
正会員
個人会員(弁護士、司法書士、その他の個人) ¥22,000 ¥22,000 個人的にウェブコンサルティングDB::Aデータベース「取引戦略・実務データベース及びBデータベース「国際(英文)契約書データベース」をご利用になれます。
法人会員
従業員数100人以下の法人 ¥33,000 ¥33,000 全社的にウェブコンサルティングDB::Aデータベース「取引戦略・実務データベース及びBデータベース「国際(英文)契約書データベース」をご利用になれる法人又は個人です。支店を含みますが、親会社、子会社は含みません。
②従業員数101~500人以下の法人 ¥44,000 ¥44,000
③従業員数501~1,000人以下の法人 ¥55,000 ¥55,000
④従業員数1,001~2,000人以下の法人 ¥66,000 ¥66,000
⑤従業員数2,001~3,000人以下の法人 ¥77,000 ¥77,000
⑥従業員数3,001~5,000人以下の法人 ¥88,000 ¥88,000
⑦従業員数5,001人以上の法人 ¥99,000 ¥99,000
特別優遇会員

IBDと提携している㈱十印のAI翻訳(T-tact AN-ZIN Silver Plan)とリーガル専用エンジン(詳細はこちら)年間利用契約締結中の法人または個人

無料 無料 AI翻訳(T-tact AN-ZIN Silver Plan)とリーガル専用エンジンのご利用契約を締結している個人又は法人は、全社的にウェブコンサルティングDB::Aデータベース「取引戦略・実務データベース及びBデータベース「国際(英文)契約書データベース」をご利用になれます・AI翻訳(機械翻訳・詳しくは) (お問い合わせ
特別契約会員(公的機関、団体、銀行、企業、個人等)。

傘下に、5社以上の企業等を有することが条件です。

特別契約会員及び傘下企業の入会金と年会費の合計額について、IBDとの事前協議で決定し、一定割合を特別契約会員様の収入として頂きます。 自己の取引用だけでなく、傘下の顧客用にウェブコンサルティングDB::Aデータベース「取引戦略・実務データベース及びBデータベース「国際(英文)契約書データベース」をご利用させる場合です。傘下の全企業のIBDへの会員登録が必要です。

IBD会員の特典

①正会員様は、メールでの簡単なご相談(書類作成・検討は除く)は無料です。
②正会員様に対する個別コンサルティングは、非会員に優先します。
③正会員様は、コンサルティング料金と翻訳料金が、10%OFFdeえす。

会員登録手続き

『正会員』の登録申込はこちら

『AI翻訳(T-tact AN-ZIN Silver Plan)とリーガル専用エンジン』のお問合せはこちら

『特別会員』の登録申込みはこちら

  • 上記の「登録申込ボタン」をクリックして頂きます。
  • 申込みフォームに必要事項をご記入頂きます。《会員規約》
  • 申込みを受領後、IBDより振込口座のご案内をお送りします。
  • 請求書が必要な場合、IBDは請求書を作成してPDFで登録者様にお送りします。
  • 会費を指定口座へご入金頂きます。
  • IBDにてご入金を確認次第、ご希望のデータベースをご利用頂けるIDとパスワードをお知らせ致します。
  • AI翻訳ツール(T-tact AN-ZIN Silver Plan)とリーガル専用エンジンご利用契約のお申し込みの場合、㈱十印よりご連絡がありますので、同社と協議をお願いします。

なんでもご相談(全てメールにてお願いします。)
E-mail: ibd_consult@ibd-net.co.jp