5a040j 共同研究開発契約書2

英文契約書データベース > 知的財産関係契約書式集 > 和文契約書

この契約書の英文へ
この契約書の中文へ
和文契約書の後半部は非公開。会員様は和文、英文、中文の全部を閲覧・利用可能。

共同研究開発契約書

本契約は、( )年( )月( )日、( )の市民で、その居住地を( )に有する( )本契約中にて以下「ABC」と称する)と、( )法に基づいて設立され現存する法人でその主たる営業場所を( )に有する( )(本契約中にて以下「XYZ」と称する)との間で締結され、
以下のことを証する。
ABCとXYZは、本契約第1条に規定する製品を共同で開発すること、開発の成果に基づいてそれを製造及び販売すること、並びに/或いは本契約当事者の相互の利益のために、実施権に基づいてそれを第三者に製造及び販売させる意思があり、
化学者であるABCは、前記製品に関する一定の技術を既に開発しており、前記技術のみならずABCが本契約以後開発する技術を最適に使用することにより前記製品のより一層の開発のためにABCの役務を提供することを意図しており、並びに
XYZは、長年にわたり、特に( )及び( )における販売市場向けの( )及び( )製品の製品開発、製造及び世界的規模での販売においてその専門的技術を実証しており、それにより、当該市場において高い評価を確立しており、ABCは、かかる評価が本契約に基づき意図される共同開発の所期の成果に対し多大な価値を有するものであると確信しているので、
よってここに、ABCとXYZは、以下のとおり合意する。

第1条 定義
1. 「契約品」という用語は、( )及びそれらを含む成分であって、原料から抽出されるか又は原料を利用したものすべてを意味するものとする。
2. 「原料」という用語は、契約品の製造において使用するためのXYZの秘密の処方に従いXYZにより準備される精選した( )をもってつくられる( )及びその他の原料又は同等の品質のその他の( )を意味するものとする。
3. 「技術情報」という用語は、ABC又はXYZにより現在所有されているすべての情報及び知識、並びにABC又はXYZにより本契約期間中に取得されるすべての情報及び知識であって、契約品の処方及び製造工程に関連するものを意味するものとする。
4. 「ABCの開発」という用語は、本契約に基づき開発される契約品に関連して、ABCにより行われたあらゆる研究開発の技術的成果を意味するものとする。
5. 「XYZの開発」という用語は、本契約に基づき開発される契約品に関連して、XYZにより行われたあらゆる研究開発の技術成果を意味するものとする。
6. 「特許」という用語は、当事者のいずれかが所有若しくは管理する又は当事者のいずれかが取得することのある又は両当事者が本契約に基づき共同で取得することのある特許及び特許出願であって、それらの出願日が本契約日以前か又は本契約期間中であり且つ原料及び/又は契約品に有用であるか若しくは関係するものを意味するものとする。

第2条 目的
ABC及びXYZは、契約品の( )、( )、( )及び商業的製造のための技術の研究開発(本契約中にて以下「開発」と称する)を共同して行うことに合意する。ABC及びXYZは、本契約の諸条件に基づいて、開発が成功裡に完了するよう最善を尽くすものとする。

第3条 開発の分担
1. ABCは、契約品の製剤に用いられる( )の性質及び特性、並びに( )に対する化学反応及び効能における開発を引受けるものとし、本契約締結後直ちに、XYZの研究所で当該開発を開始するものとする。
2. XYZは、契約品の製剤及び処方における開発を引受けるものとし、本契約締結後直ちに当該開発を自らの研究所で開始するものとする。
3. 両当事者の各分担の詳細は、本契約の一部として本契約に添付される付属書( )に記載されるが、当該付属書に示された各分担の取り決めと改訂を条件とする。

第4条 技術情報の交換
本契約締結後直ちに、いずれの当事者も、本契約締結時にいずれかの当事者が本契約に基づいて引受ける各分野で、所有し、占有する技術情報を相手方当事者に開示することに同意する。

第5条 原料
ABCの要求にてXYZは、ABCによる開発に必要とXYZがみなす妥当な数量の原料を、XYZがその時所有する技術情報及びデータと共に、無償でABCに供給するものとする。

第6条 会合
1. 本契約締結後( )日以内に、ABC及びXYZは、初会合を開き、本契約中にて意図される開発計画につき検討し、更に当該初会合後( )日以内に、当該計画の遂行につき各自の予定表を作成するものとする。
2. 前記の初会合後に、ABC及びXYZは、少なくとも( )に1回又は当事者の一方が要求する時はいつでも、XYZの研究所で会合を開き、開発の進捗状況を互いに知らせるものとする。

第7条 費用
1. 開発のために新たに購入されるか又は調達されたABCの研究所の装置の費用を含むがそれらに限定されないすべての費用は、XYZが当該購入又は調達につき事前に同意することを条件として、随時XYZにより負担され、支払われるものとする。
2. ABCが開発のために( )に滞在している間、ABCは、何ら支払いをすることなく、開発に必要なXYZの研究所のすべての装置を使用することができる。
3. XYZは、( )から( )までの往復航空運賃とその他交通費、( )での現地交通費及び( )での身体的傷害に対する医療費を含むがそれらに限定されない、本契約に基づいてABCに生じるすべての費用を負担するものとする。当該費用の支払いは、原則としてその費用発生の( )日前にXYZによってABCに行われるものとする。
4. XYZは、( )及び( )での開発のためにABCが役務を提供したすべての日数については、1日( )の料率で日当をABCに支払うものとする。当該日当に課され又は賦課される、いかなる性格の税金又は徴収金も、ABCにより別途負担されるものとする。日当は、本契約期間中の毎月末付けで、XYZによって計算されるものとし、当該月末後( )日以内に( )でXYZによりABCに支払われるものとする。

第8条 特許権
1. 本契約期間中にいずれかの当事者によって単独に開発され、取得され又は所有される特許、発明、発見、ノウハウ及びその他の技術がいずれかの当事者のそれぞれの財産であること、並びに相手方当事者が当該当事者の事前の書面同意なくして当該特許、発明、発見、ノウハウ及びその他の技術を出願又は登録しないことが合意される。
2. ABC及びXYZの両者によって本契約期間中に共同で開発され、発明され又は取得された発明は、共同且つ平等に所有されるものとし、ABCとXYZの共同名義で特許出願されるものとする。

第9条 開発についての報告書
ABCは、XYZが妥当に要求する場合はいつでも、開発の完了後、並びにいかなる理由であれ開発の終了後( )日以内にXYZに開発についての報告書を提出するものとする。
こちらのページは会員様専用です。
正会員様は、「会員ログイン」ボタンからログインの上でご利用ください。